第15回 opensource COBOL活用セミナー
イベント内容
多くの企業の基幹システムにはCOBOL資産が残されており、その資産を将来どう取り扱うかが課題です。
OSSコンソーシアムでは、基幹系システムへのOSS適用と、その鍵となるCOBOLコンパイラopensource COBOL
および Javaを中間コードとして出力するCOBOLコンパイラopensource COBOL 4J
を公開してまいりました。2023年より、長年海外のコミュニティーでメンテナンスが続けられてきたGnuCOBOL
に、日本向けの機能拡張をおこなったGnuCOBOL OSS Consortium patch
の提供も開始しています。また、活動の一環として、COBOL日本語マニュアルを作成しています。
本セミナーでは、オープンCOBOLソリューション部会の活動内容と、opensource COBOLシリーズの製品紹介、そして実際にそれらを適用して業務システムを運用している企業より事例の紹介を行います。
■opensource COBOL(Github)
https://github.com/opensourcecobol
■opensource COBOL4J (Github) Java ソースコードを中間コードとして出力するCOBOLコンパイラ
https://github.com/opensourcecobol/opensourcecobol4j
■GnuCOBOL with OSS Consortium patch
https://github.com/opensourcecobol/gnucobol-osscons-patch
https://gnucobol.sourceforge.io
■opensource COBOL Programmer's Guide[日本語版]
https://opensourcecobol.github.io/guides/opensourceCOBOLProgrammersGuide.pdf
■開催概要
■開催日時:2025年6月6日(金) 14:00-16:10 (13:30より受付開始)
■開催会場:
【オフライン】
ゲートシティ大崎 ルームC
東京都品川区大崎1-11-1
(https://www.gatecity.jp/access/)
【オンライン】
Zoom ウェビナー
■主催:OSSコンソーシアム オープンCOBOLソリューション部会
■参加費用:無料
■定員:
会場参加 60名
オンライン参加 100名
■対象:
基幹システムへのオープンソース適用に興味のある方
COBOL資産のモダナイゼーションに興味のある方
■お申し込み方法
connpassにて参加登録をお願いします
■プログラム
※講演内容、時間は変更になる可能性があります
時間 | 講演タイトル | 講演者 講演概要 |
---|---|---|
14:00~14:30 | コード再構築: AI駆動型トランスパイルの優雅さ |
Sapiensu AI株式会社 Chief Scientist Global STEM Professor in Department of Data and Systems Engineering at the University of Hong Kong Shiyan Hu |
14:30~14:40 | オープンCOBOLソリューション部会のご紹介 |
OSSコンソーシアム オープンCOBOLソリューション部会 佐々木 聡 OSSコンソーシアム オープンCOBOLソリューション部会の活動内容について、ご紹介いたします。 |
14:40~15:00 | opensource COBOLのご紹介 |
OSSコンソーシアム オープンCOBOLソリューション部会 井坂 徳恭 坂本 優太郎 渡邊 稀央 実際に開発に携わっているコミッターのメンバーより、opensource COBOL、GnuCOBOL、opensource COBOL4Jについてご紹介いたします。 |
15:00~15:15 | 休憩 | |
15:15~15:55 | AIでCOBOL課題を解決できるのか? | 株式会社SIT11 代表取締役社長 飯島 裕一 OVOL ICTソリューションズ株式会社 システム開発本部 システム開発部 システム開発2課 課長 渡邊 藍 サン情報サービス株式会社 営業本部 営業1部 部長 入江 大樹 株式会社CIJ 営業統括本部 プライムサービス営業本部 プライムサービス第一営業部 プライム営業推進課 菊地 秋人 Sapiensu AI株式会社 Chief Scientist Global STEM Professor in Department of Data and Systems Engineering at the University of Hong Kong Shiyan Hu 東京システムハウス株式会社 デジタルエンタープライズ事業部 事業部長 COBOLコンソーシアム 会長 比毛 寛之 |
15:55~16:00 | OSSコンソーシアムの紹介 | OSSコンソーシアム 顧問 山﨑 実 |
16:00~16:10 | 質疑応答 |
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。
