【primeNumer×DearOne】迅速な意思決定を支えるデータ基盤の作り方 売上を伸ばす施策事例もご紹介

2025/05/21(水)12:00 〜 13:00 開催
ブックマーク
参加枠申込形式参加費 参加者
無料参加
先着順 無料 3人 / 定員100人

イベント内容

マーケティング施策の成果のカギを握るのは『データ基盤』!

設計方法やデータ基盤を活用した施策事例をご紹介します

こんな方にオススメ!

  • 自社データは溜まってきているが、データ整備に課題がある
  • データ構築が属人化しており、マーケティング施策への活用がしづらい
  • DWHを使ったマーケティング施策の事例が知りたい

このウェビナーで学べること

  • 現場で起こりがちなデータ整備の課題
  • マーケティング施策に繋げるデータ基盤構築のポイント
  • データ基盤の活用による施策事例

売上に繋げるマーケティング施策を打ち出すには、感覚ではなく自社のデータに基づいて判断することが不可欠です。
そしてそのカギを握るのが**「データ基盤の作り方」です。
単なるデータ収集・蓄積ではなく、分析から施策実施までのサイクルを
1つのデータ基盤**で行うことによって、マーケティング施策の効果をより高めることができます。

本ウェビナーでは、そのようなデータ基盤を構築するために重要なデータを**”使えるようにする”**観点からの解説や、データ基盤によって実現できるマーケティング施策例についてもご紹介いたします。

データはあるのに活用しきれていないなど課題のある方はぜひご参加ください!

開催概要

日程:2025年5月21日(水)
時間:12:00~13:00
会場:オンライン
参加:無料​
※同業者・競合する方、個人(フリーランスや学生など)の方からのお申込みはお断りさせていただきます。
※ご登録情報から所属先が不明な方(フリーアドレスなど)は、主催者都合によりお申込をお断りする場合がございますのでご了承ください。

TECH PLAYより申し込みされた方は、事務局が代理でBizibl登録しています。 Biziblより送られてくるメールに視聴URLが記載されておりますので、当日はそちらよりご参加ください。

登壇者

primeNumber_Asamisama.png
阿左美 貴之
株式会社primeNumber カスタマーサクセス本部 Senior Manager, Partner Alliance
老舗ISP企業に新卒で入社しパートナーセールスを経験した後、複数の外資系IT企業にてインサイドセールス、パートナーセールス、フィールドセールスを担当。使って良かったを叶えるカスタマーサクセスの実現のためprimeNumberに入社。現在はパートナー様共にお客様のデータ活用を少しでも促進できるように奮闘中。



DearOne小林_200.jpg
小林 佑樹
株式会社DearOne グロースマーケティング部 セールスプランニングユニット リーダー チーフソリューションコンサルタント
2021年にDearOne参画。参画後は経営企画から始まりグロースマーケティング部のソリューションコンサルティング部門などを経験。これまで多くの日本企業への海外MarTechツールの導入プロジェクトなどを推進。
国内大手通信会社案件ではAmplitude、Hightouchを活用した数千万以上のユーザーの顧客軸データの連携と分析環境構築を実現。 現在は主にHightouchのセールス、セールスエンジニアリング、カスタマーサクセスまでを担当し日本市場の開拓を推進。

共催

株式会社DearOne
代表取締役社長 河野 恭久/〒105-0001 東京都港区虎ノ門 3-8-8 NTT虎ノ門ビル
株式会社primeNumber
代表取締役CEO 田邊 雄樹/〒141-0021 東京都品川区上大崎三丁目1番1号JR東急目黒ビル5F

事務局

[email protected]

セミナーお申込時の個⼈情報の取り扱いについて

セミナーお申込時の個人情報の取扱いについて、以下のリンク先をご確認いただき、内容に同意した上でお申し込みください。
株式会社primeNumberプライバシーポリシー
https://primenumber.com/privacy
株式会社DearOne セミナーお申し込み時の個人情報の取り扱いについて
https://www.dearone.io/privacy/form/

イベントに申し込む

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント