Tableauで地図やオープンデータを使った効果的な分析手法を身に付ける

2025/05/21(水)19:00 〜 20:00 開催
ブックマーク

イベント内容

概要

【無料ハンズオン付】Tableauで地図やオープンデータを使った効果的な分析手法を身に付けるオンラインセミナー
地域の状況理解は地図やオープンデータを利用すると格段に進みます。この点はTableauでの可視化と相性が良いのですが、通常の手順と異なるため、多くのTableauユーザにとって隠れた魅力にとどまっています。本ハンズオンセミナーでは、「地理空間データをTableauで簡単に扱うテクニック」をご共有して、皆さまのTableauスキルの向上にお役立ちできます。特に、ロケーションアナリティクス、エリア分析、商圏分析など様々な名称で語られる分析手法の共通点を理解して、Tableau上級者としてスキル向上を目指します。

ハンズオンセミナーに参加して身に付けられるメリット

  • Tableauを例に地図を効果的に活用する方法
  • 操作方法を真似しながら・操作しながら理解
  • 準備すべき地理空間データセットの構造理解
  • 無償で地理空間データセットを利用する方法(10万円分相当)

セミナーで分かること

  • データ基盤を作る際、何を選定基準にツール選定すべきか?
  • SnowflakeやBigQueryに頼るべきこと、他のツールに頼むべきこと
  • Snowflakeで6XLを使う場合の規模感
  • ノーコード/ローコードでデータ基盤を扱える人材を増やす方法
  • デモを通して、どのように簡単に管理できるかの具体例(データ収集、データ整形/トランスフォーメーション、ジョブ設計、スケジューリング管理)

トピック

  • BIで地理空間データを扱うための準備事項
  • Tableauを用いた一歩ずつのハンズオン
  • 地理空間データのロード
  • 地図を利用したダッシュボード作成
  • 地理空間ならではの関数

こんな方におすすめ

  • エリアマネージメントを高度化させたい方
  • Tableau上級者を目指したい方
    • ハンズオンで進めていきますので、Tableau Desktopをご準備いただくと、スキル向上が見込まれます
    • Tableauがなくとも地理空間データの扱いに関して理解を深めることができます
  • 社内でオープンデータ活用が進んでいないことに悩んでいる方(自社データとの組み合わせ方)

登壇者

古幡さん画像
古幡 征史
所属: 株式会社GRI 取締役

KPMGコンサルティング、University of Southern California、ドワンゴを経て、2016年より現職。
GRIにてデータサイエンス事業を率いて、多様なAI, BI, 分析基盤構築プロジェクトをリード。

栗栖さん画像
栗栖 朗
所属: 株式会社GRI データサイエンス事業部

スケジュール

2025年5月21日(水)19:00~20:00

参加方法

参加をご希望される方は、connpass(本ページ)より参加申込みをお願いします。
当日は、YouTubeライブにてライブ配信いたします。
視聴用URLは、開催前日までに本ページ上とメールにてお知らせいたします。

参加費

無料

株式会社GRIについて

株式会社GRIは、企業の課題解決や業務効率化、イノベーション創出を目的とした、AI開発、AI活用支援、データ基盤構築、分析支援などのDXを一気通貫で最先端の技術と知識とともにご支援するサービスを提供するデータサイエンス専業企業です。

ご支援内容

  • AI開発および、AI活用事業のコンサルティング: AI技術の導入支援
  • Tableauなどを用いたデータ見える化コンサルティング: データの可視化支援
  • 機械学習・深層学習等の分析基盤の構築: 高度なデータ分析環境の提供

プロダクト内容

ご相談やデモのご依頼

お問い合わせフォームまでお願いいたします。 https://gri.jp/contact/?id=9773

個人情報の取扱いについて

主催:株式会社GRI

申し込み時にご提供いただいた情報は、イベント受付管理や各種ご案内(サービス・イベント等)に利用させていただきます。
株式会社GRI https://gri.jp/privacy

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント