
【新講座】Python in Excel超入門 ~Excelデータ活用の常識を変える!〜
参加枠 | 申込形式 | 参加費 | 参加者 |
---|---|---|---|
無料チケット
|
先着順 | 無料 | 3人 / 定員10人 |
イベント内容
Excelでのデータ分析をさらにレベルアップさせたいあなたに!
普段Excelを使っていて、こんな悩みを感じたことはありませんか?
・データの集計やグラフの描画を何回もするのは手間がかかりすぎる…
・複雑な条件でのデータ分析をしたいけれど、Excelの機能だけでは限界がありそう…
・膨大なデータの前処理がとにかく大変…
Excelは誰もが使える便利なデータ分析ツールですが、上記のような高度な分析を行うには、どうしても限界があるものです。そんな中注目を浴びているツールが、近年Excelに搭載された「Python in Excel」機能です!
Python in Excelは、私たちが日常的に使っているExcel上で、プログラミング言語Pythonを使った強力な分析を実行できる機能です。これにより、従来の機能だけでは対応できなかった機械学習などといったデータ分析を、Excelでも実現ができるようになりました。
プログラミングって難しそう…?
Excel上でPythonの機能を使うためには、プログラミング言語「Python」のコードを書く必要があります。プログラミングに触れたことが無い方は、そういった部分に不安を感じてしまうかもしれません。
しかしPython in Excelには、プログラミング未経験の方にこそ注目していただきたいメリットがいくつもあります。
・Excel上ですぐに使えるから、専用のツールのインストールや複雑なPCの操作が一切不要
・Excelの画面上で操作ができるから、「今何が起こっているのか」をイメージしやすい
・そもそもPython自体が、初心者の方でも扱いやすい言語として知られている
このように、全くプログラミングに触れたことがない方にも、すぐに超本格的なデータ分析に踏み出せるツールがPython in Excelなのです!
従来のExcelを使った分析とPython in Excelでの分析において、最も違いが分かりやすいのは機械学習分野でしょう。従来のExcel機能では「回帰分析」のような基本的な分析しか扱えませんでしたが、Python in Excelを使えば、様々なビジネスシーンに応じた超本格的な機械学習を実践することが可能となります。
・小売業で、過去の売上データから将来の需要を高精度に予測し、最適な在庫管理を実現する
・マーケティング部門で、顧客の購買パターンを分析して効果的なセグメンテーションを行い、ターゲティング精度を飛躍的に向上させる。
・人事部門では、膨大な従業員データから離職リスクの高い人材を早期に特定し、適切な介入策を講じることで人材流出率を大幅に削減。
今までExcelでは「できなかった」分析が、Python in Excelなら「できる」に変わります!本セミナーでは、Python in Excelの基礎から実務での活用法まで、わかりやすく解説します。 プログラミング経験は一切不要!Excelを使ったことがある方なら誰でも参加できます。 もちろん、Excel初心者の方も大歓迎です!
セミナー概要
・Python in Excelの概要
・Python in Excelのメリット・活用例
・Python in Excelによる分析実演
※質問内容やディスカッション内容により、上記内容は変更となることがあります。
対象者
・Excelをお仕事で使っている方
・毎回のデータ分析業務に時間がかかっている方
・より高度なデータ分析を実践してみたい方
・Excelデータ分析のスキルをさらに磨きたい方
・これからプログラミングに踏み出してみたい方
講師紹介
伊藤 智也(いとう ともや)
〈経歴〉
筑波大学理工学群数学類 卒業
筑波大学大学院数理物質科学研究群数学学位プログラム博士前期課程 修了
専門領域:統計学 特に高次元の統計データ解析(大規模複雑データ, 主成分分析, 判別分析,漸近理論, データ解析)
大学で専門に研究してきた経験を活かし、従来の基本的な統計学から、近年重要視されている高次元データ(ビッグデータ)の解析まで幅広く対応。
またYouTubeチャンネルで動画を投稿中。現在チャンネル登録者数30,000人以上!(銀の盾欲しいです。)
※講師は予告なく変更することがございますのでご承知おきください。
■用意するもの
zoomを用いてセミナーを行いますので、ブラウザが利用できるPCやタブレットなどの環境をご用意ください。
ご参加にあたって(必ずご確認ください)
■開催当日は、以下の手順でご入場いただけます。
1. メニューよりマイページの「参加申込イベント」を選択
2. 本セミナーの「詳細ページへ」を選択
3. セミナー詳細ページの「オンライン配信情報」にある【配信ページを表示】ボタンを押すとzoomの会場ページに繋がります。
■開場は開催の約5分前となります。それ以前のご入場はお控え下さい。
■開催当日の電話対応はできかねます。お問合せはメール、もしくはお問合せフォームよりお願い致します。
■iPad等タブレットの使用は一部機能が制限される場合がございます。パソコン端末でのご参加を推奨いたします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。
