
一生モノのスキルを身につける!プログラミング未経験から始めるキャリアアップ #2025/07/23
参加枠 | 申込形式 | 参加費 | 参加者 |
---|---|---|---|
一般参加枠
|
先着順 | 無料 | 0人 / 定員20人 |
イベント内容
一生モノのスキルを手に入れる!
未経験から始めるITエンジニアへのキャリアアップ
💡 「将来のキャリアに不安がある」
💡 「新しいスキルを身につけてキャリアアップしたい」
💡 「未経験でもIT業界に転職できるの?」
そんなあなたへ、未経験からITエンジニアになるための道筋をお伝えするオンラインウェビナーを開催します。
📌 イベント概要
本イベントでは、IT業界未経験の方を対象に、
✔ なぜ今、ITエンジニアがキャリア選択として注目されているのか?
✔ どのようなキャリアパスがあり、将来性はどうなのか?
✔ 未経験からエンジニアになるために必要な準備とは?
をわかりやすく解説します!
※本イベントは、主催者側からの解説を中心としたウェビナー形式で行われます。カメラやマイクの使用は不要ですので、リラックスしてご参加いただけます。
📅 開催日時・参加方法
- 日程:2025年7月23日(水)
- 時間:20:00 - 21:00
- 開催方法:オンライン配信(申込者へ当日の配信URLをお知らせします)
- 参加費:無料
🕒 タイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
19:50 | オープン(〜20:00までは注意事項のご案内を表示しています) |
20:00 | 開始(講義内容の配信を開始します) |
20:05-21:00 | 講義:「未経験から始めるITエンジニアへの道」 ・人生100年時代におけるキャリアの考え方 ・IT業界に転職するメリット(将来性・働き方・市場ニーズ) ・ITエンジニアのキャリアプラン(職種・キャリアパス・成功事例) ・未経験からエンジニアになるための準備(スキル習得・学習方法) |
💡 各テーマの詳細
🔹 人生100年時代:これからのキャリアをどう考える?
現代は転職が当たり前の時代。「長く働くために、どんなスキルを身につけるべきか?」を考えるヒントを提供します。
🔹 IT業界に転職するメリット
- 市場の成長性:IT人材の需要は年々増加中
- 多様な働き方:リモートワークやフリーランスとしても活躍可能
- 未経験からでも挑戦しやすい:学習環境や転職支援が充実
🔹 ITエンジニアのキャリアプラン
- どんなエンジニアの職種があるのか?(Web開発・インフラ・AIなど)
- キャリアアップの選択肢(正社員・フリーランス・起業)
- 実際の転職成功事例
🔹 ITエンジニアになるための準備
- スキルを身につける方法(独学・スクール・実践学習)
- 最短で転職するためのロードマップ
- 失敗しないスクールの選び方
✅ こんな方におすすめ!
✅ IT業界に興味があるが、何から始めればいいかわからない方
✅ 未経験からエンジニア転職を目指している方
✅ 手に職をつけて、長く働けるスキルを身につけたい方
✅ 今後のキャリアに不安があり、新しい選択肢を探している方
✅tecUpについて
「未経験からIT業界にチャレンジしたい」「将来的にはフリーランスエンジニアとして活躍したい」そんな想いを持つ方におすすめしたいのが、現役フリーランスエンジニアが直接指導するITスクール「tecUp」です。
スクールの特徴やカリキュラムの詳しい内容は、こちらのnoteでご紹介していますので、ぜひご覧ください。:play_button: https://note.com/tecworks/n/n9ebf29b6cd0c
📩 お申し込み方法
本ページ上部に設置されている「このイベントに申し込む」から申請をお願いします。当日の配信URLは、申し込み後にご案内いたします。
主催者情報
株式会社H&I Networks
🔗 公式サイト
代表取締役:阿部崇史
📌 略歴
- 開成中学・高校 → 東京大学理科一類 → 工学部 → 新領域創成科学研究科
- 卒業後、松下電器産業株式会社(現Panasonic株式会社)入社
- 研修中に経営者と出会い、SEの勉強と並行して経営を学ぶ
- インフラを中心にSEとして経験を積み、2018年にフリーランスに転向
- 2020年1月、株式会社H&I Networksを設立
共催
株式会社テックワークス
🔗 公式サイト
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。
