Go

イベント

注目のイベント

マガジン

技術ブログ

AWAにおけるAWS ECSサービスのマルチプラットフォーム環境

はじめに こんにちは、AWAで一ヶ月インターン生をやっていた髙田敦生です 北陸先端科学技術大学院大学 ...

Docker HubからECR Public Galleryへ移行する

自己紹介 2025年3月からKTCに入社したtetsuと申します。 前職ではインフラエンジニア(オンプレ・クラウド)をしており、KTCではPlatformエンジニアとしてジョインしました。 旅行と自然が好きで大きな休みのたびにどこか遠出にしています。 概要 本記事では、Github Actionsのワークフローにて、Docker Hubからパブリックコンテナイメージ(JDK, GO, nginxなど)をPullしていた設定を、ECR P

ゼロから始める OSS 貢献:Terraform の AWS Provider に新規リソースを追加するための 11 のステップ

こんにちは。 DBRE チーム所属の @p2sk です。 DBRE(Database Reliability Engineering)チームでは、横断組織としてデータベースに関する課題解決やプラットフォーム開発に取り組んでいます。 先日、OSS のリポジトリ terraform-provider-aws に対してコントリビュートする機会がありました。具体的には、AWSが 2024 年 10 月に一般提供を開始した DynamoDB or S3 と Redshift との マネージドなデー

書籍