SIerにおけるプロジェクトマネージャーの成長戦略を考える! ~大規模プロジェクトマネジメント推進の極意と金融システム経験者がアジャイル開発PJTを推進できるようになった事例~
イベント
2022年2月10日に開催されたオンラインイベントのアーカイブ動画となります。
【イベント詳細ページ】https://techplay.jp/event/842091
▼イベント概要▼
SIerに勤めるSE/PMの方で
「私はPMとしてどう成長していったらいいのだろう?」という不安を抱える人は多いはず。
今回は大手SIerであるTISの
「大規模プロジェクトを担うチーム」と「アジャイル開発を担うチーム」に所属する
それぞれのPMに、4つの事例を実体験から語って頂きます。
【パート①】大規模プロジェクトマネジメントの極意!
Epsode1.品質担保の極意!どんなテスト方式でシステムの品質担保をしている?
Epsode2.顧客から納期重視の依頼が!こんなときの施策・リスク分析はどうやって検討する?
Epsode3.エンハンスメント案件では部分最適ではなく全体最適で何を検討する?具体的にどんなとき・何を提案した?
【パート②】金融システムの経験しかないエンジニアがアジャイル開発PJTを推進できた理由
Epsode4.アジャイル開発未経験のエンジニアが保守運用の経験をうまく生かして活躍したお話
<Chapter>
00:00:00 オープニング
00:03:20 大規模プロジェクトマネジメントの極意伝授!
プロマネとして、組織として管理スキルを高めていくためには
00:21:25 金融レガシーシステム開発で生きてきたエンジニアが
マイクロサービスなシステム開発ができるように奮闘している話
00:54:37 クロージング
グループにあなたのことを伝えて、面談の申し込みをしましょう。
TIS株式会社
「その願い、ほっとけない。」というCMでもおなじみの弊社ですが、
実は決済領域では国内トップシェアを誇り
3,000社ものお客様へITサービスを提供している独立系総合ITサービス企業です。
キャッシュレス決済や電力のようなインフラから、産業・公共を支えるサービスまで。
TISは、より豊かな暮らしを実現するための社会基盤をITで支えています。
独立系総合ITサービス企業として特定のメーカーや資本系列、業界などに縛られず、
お客様それぞれの課題に向き合い解決してきた私たちには、“攻める姿勢”“やり切る力”がDNAに刻まれています。
日本のITリーディングカンパニーとして、お客様と共に社会の期待を超え人々の幸せに貢献したい。
私たちと一緒に「未来の社会に鮮やかな彩り」をつける存在となっていただける方を募集しています。